掲載曲目・.ゴッドファーザー愛のテーマ (作曲: Nino Rota)/白い恋人たち (作曲: Francis
Lai)/雨にぬれても (作曲: Burt Bacharach)/ひまわり愛のテーマ (作曲: Henry
Mancini)/シャレード (作曲: Henry Mancini)/ニューシネマパラダイス愛のテーマ
(作曲: Andrea Morricone、Ennio Morricone)/ スパイ大作戦のテーマ (作曲:
Lalo Shifrin)/ターミネーター2メインタイトル (作曲: Brad Fiedel)/炎のランナー
(作曲: Evangelos Papathanassiou)/少年時代 (作曲: 井上陽水、平井夏美)/新仁義なき戦いのテーマ
(作曲: 布袋寅泰)/男はつらいよ (作曲: 山本直純)/ウィリアムテル序曲 (作曲:
ロッシーニ)/おもちゃの兵隊のテーマ (作曲: イエッセル)/天国と地獄 (作曲:
オッフェンバック)/グノシェンヌ (作曲: サティ)/マンドリン協奏曲 (作曲: ヴィヴァルディ)/ティアーズインヘヴン
アーティスト: エリッククラプトン(作曲: Eric Clapton、Will Jennings)/ラストワルツ
アーティスト: ザバンド(作曲: Jaime Robbie Robertson)/ラバンバ アーティスト:
ロスロボス(作曲: メキシコ民謡(編曲:Richie Valans)/ワイルドで行こう アーティスト:
ステッペンウルフ(作曲: Mars Bonfire)/メロディフェア アーティスト: ビージーズ(作曲:
Barry Gibb、Maurice Gibb、他)/ミセスロビンソン アーティスト: サイモン&ガーファンクル(作曲:
Paul Simon)/宇宙戦艦ヤマト アーティスト: ささきいさお(作曲: 宮川泰)/ルパン三世その2
アーティスト: チャーリーコーセー(作曲: 山下毅雄)/タッチ アーティスト: 岩崎良美(作曲:
芹澤廣明)/テルーの唄 アーティスト: 手嶌葵(作曲: 谷山浩子)/モンキーマジック
アーティスト: ゴダイゴ(作曲: タケカワユキヒデ)/必殺! (作曲: 平尾昌晃)/いとしのレイラ
アーティスト: デレクアンドドミノス(作曲: Eric Clapton、Jim Gordon)
![]() |
ソロ・ギターのしらべ 悦楽の映画音楽篇 |
|
|
ソロギターのしらべシリーズの第8弾です。有名な映画音楽を集めていますが、アニメやTVドラマの主題曲も掲載されているのでバリエーションに富んでいます。クオリティは相変わらず高いですね。 |
![]() |
ギター・ソロ映画音楽名曲集―「エデンの東」から「アンチェインド・メロディ」まで |
掲載曲目・.エデンの東/ロミオとジュリエット/慕情/太陽がいっぱい/ムーンライトセレナーデ/鉄道員/帰らざる河/チムチムチェリー/セプテンバーソング/バラ色の人生/時のたつまま/夜も昼も/ペイパームーン/ゴッドファーザー愛のテーマ/白い恋人たち/スマイル/タラのテーマ/煙が目しみる/アンチェインドメロディー/いつか王子様が
|
|
結構懐かしい感じの映画音楽を集めてあります。もちろん名曲が揃っています。現代ギター社の楽譜なので信頼がおけますね。 |
![]() |
ボサ・ノヴァ・ギターのしらべ―ソロ・ギターで奏でるボサ・ノヴァ・スタンダード曲集 |
掲載曲目・イパネマの娘/黒いオルフェ/おいしい水/ワンスアイラブド/ワンノートサンバ/メディテーション/バルキーニョ/コルコバード/男と女/ジャズサンバ/波/いそしぎ/オパト/ハウインセンシティブ/マシュケナダ
|
|
ボサノヴァはコードか結構複雑で勉強になります。またあの独特のリズムも良いですね。もちろんジャズにも通じるところがあってジャズメンも好んで取り上げている曲も多いのです。この本は、ボサノヴァの名曲が揃っていますのでボサノヴァ入門としても良いですね。 |
![]() |
ジャズ風アレンジソロギター~ビートルズ~ CD付 |
掲載曲目・オール・マイ・ラヴィング/ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!/キャント・バイ・ミー・ラヴ
/アイル・フォロー・ザ・サン/イエスタデイ/ティケット・トゥ・ライド(涙の乗車券)/ノーホエア・マン(ひとりぼっちのあいつ)/ミッシェル
/ガール/イン・マイ・ライフ/ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア/ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ/ホエン・アイム・シックスティー・フォー/フール・オン・ザ・ヒル/ペニー・レイン/サムシング/マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー
/オー!ダーリン/ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード/レット・イット・ビー/抱きしめたい/イエス・イット・イズ/レディ・マドンナ/ヘイ・ジュード
/ドント・レット・ミー・ダウン/全25曲
|
|
ビートルズの曲をアレンジした曲集です。ビートルズの曲はもはやスタンダード。クラシックギターの世界でも武満さんのアレンジのものは、普通に演奏会でプログラムされていたりします。この本はジャズ風にビートルズをアレンジしてあります。 |
![]() |
ギター・ソロ・ヒットミュージック―全曲タブ譜付き |
掲載曲目・最初から今まで(Japanese Ver.)/桜/瞳をとじて/栄光の架橋/浪花いろは節/スミレ/からっぽ/濃/さくら(独唱)/正夢/ロビンソン/遥か/空も飛べるはず/月のしずく/かたちあるもの/ハナミズキ/地上の星/らいおんハート/世界に一つだけの花/夜空ノムコウ/ぼくたちの日々/Sign/HERO/抱きしめたい/Tomorrow never knows/僕と不良と校庭で/One more time One more chance/振り向かない/僕はここにいる/虹/桜坂/TSUNAMI 他
|
|
たくさんの曲目が収録されています。シンプルなアレンジが多いので練習用という感じですね。アレンジの手始めとして参照するのも良いのではないでしょうか。 |
![]() |
ソロギターで奏でる 至福のリラクゼーション曲集 CD付 |
掲載曲目・涙そうそう/ワダツミの木/亡き王女のためのパヴァーヌ/ジムノペディ第1番/虹の彼方に/カヴァティーナ/いそしぎ/スマイル/ブーレ(バッハ)/愉快な鍜冶屋/別れの曲/さくら(森山 直太朗)/世界に一つだけの花/ナウシカ・レクイエム/君をのせて/鉄腕アトム/ドント・ノウ・ホワイ/マイ・シェリー・アモール/恋は水色/白い恋人たち/男と女/タイスの瞑想曲/威風堂々 第1番/早春賦/Summer(映画『菊次郎の夏』より)/やさしさに包まれたなら 他 |
リラックスできる曲が多く掲載されています。CDは聴いていると思わずのんびりしてしまうようなリラックスムード。でもアレンジはそれなりに・・・です。 |
![]() |
アコースティック・ギター・マガジン ソロ・ギターの饗宴―3人の名手による極上アレンジ弾き比べ |
掲載曲目・チェンジ・ザ・ワールド/哀愁のヨーロッパ/ロマンス~禁じられた遊び/ダンス・ウィズ・ミー/少年時代/第三の男
|
|
日本が誇るギタリスト3名(吉川忠英、吉田次郎、古川昌義)によるアレンジ~演奏で、トップ・プロの神髄に触れることができる。
演奏のクオリティがかなり高いので普通にCDとして聴いても十分満足できます。 |
![]() |
ファイナルファンタジー・ギター・ソロ・コレクション―TAB譜付 |
掲載曲目・オープニング・テーマ/『FINAL FANTASY』より - Nobuo Uematsu2 店/『FINAL
FANTASY』より - Nobuo Uematsu3 エンディング・テーマ/『FINAL FANTASY』より
- Nobuo Uematsu4 勝利/『FINAL FANTASY』より - Nobuo Uematsu5 街/『FINAL
FANTASY II』より - Nobuo Uematsu6 チョコボのテーマ/『FINAL FANTASY II』より
- Nobuo Uematsu7 フィナーレ/『FINAL FANTASY II』より - Nobuo Uematsu8 故郷の街ウル/『FINAL
FANTASY III』より - Nobuo Uematsu9 小人の村トーザス/『FINAL FANTASY III』より
- Nobuo Uematsu10 古代人の村/『FINAL FANTASY III』より - Nobuo Uematsu11 街のテーマ/『FINAL
FANTASY IV』より - Nobuo Uematsu12 愛のテーマ/『FINAL FANTASY IV』よりNobuoUematsu
13 哀しみのテーマ/『FINAL FANTASY IV』より - Nobuo Uematsu・ほか |
|
好きな方にはたまらない曲集です。以前ピアノ版がヒットしましたのでそのソロギター版です。初心者でも出来そうなアレンジもありますので、お好きな方はいかがでしょうか。 |
![]() |
ソロギターのしらべ スタジオジブリ作品集 CD付 著者・演奏 |
掲載曲目・【風の谷のナウシカ】風の谷のナウシカ~オープニング~/ナウシカレクイエム/鳥の人~エンディング/風の谷のナウシカ【天空の城ラピュタ】/スラッグ渓谷の朝/シータの決意/君をのせて/【となりのトトロ】/さんぽ/おかあさん/風のとおり道/まいご/となりのトトロ
【火垂るの墓】はにゅうの宿(Home Sweet Home)【魔女の宅急便】/晴れた日に/ルージュの伝言/海の見える街/身代りジジ/やさしさに包まれたなら【もののけ姫】/もののけ姫 アシタカとサン/アシタカせっ記【千と千尋の神隠し】/あの夏へ/いつも何度でも【ハウルの動く城】/人生のメリーゴーランド・ほか |
|
ジブリ作品集です。ジブリの作品はアニメとしては最高なのですが、音楽も相当作品として良い楽曲があります。そのソロギターですからなかなかのものです。子どもさんのいる方には「トトロ」関連の曲が喜ばれますね。 |
ソロ・ギターのしらべ 南澤大介 |
|
掲載曲目・チェンジ・ザ・ワールド/ブルー・アイズ・ブルー/クロスロード/雨を見たかい/ボヘミアン・ラプソディ/イエスタデイ/レット・イット・ビー/ヘイ・ジュード/イマジン/イエスタデイ・ワンス・モア/トップ・オブ・ザ・ワールド/遥かなる影/サウンド・オブ・サイレンス/デイ・ドリーム・ビリーバー/サマータイム/スタンド・バイ・ミー/主よ人の望みの喜びよ/ボレロ/夢路より/展覧会の絵/見つめていたい/TSUNAMI/きよしこの夜/グリーンスリーヴス/クリスマス・イブ/ルパン三世のテーマ'78/テクノポリス/枯葉/energy flow
|
|
ソロ・ギター・スタイルで、誰でも一度は聴いたことのある有名曲をアコギで弾いてしまおうというCD付き譜面集です。ジャンルもロック、懐かしのポップス、クラシック、ジャズ・スタンダード、日本のヒット・ソングなど多岐に渡っているので、飽きることなく取り組めます。 |
ソロ・ギターのしらべ 至高のスタンダード篇 南澤大介 |
|
掲載曲目・ヘイヘイ/スウィートホームシカゴ/ストーンフリー/哀愁のヨーロッパ/哀しみの恋人達/ホテルカリフォルニア/悲しみのアンジー/好きにならずにいられない/ロングトレインランニン/ゲットイットオン/ハードデイズナイト/ユアソング/オネスティ/アローンアゲイン/ウィアーオールアローン/アイムノットインラブ/青い影/ダンシングクイーン/タイムアフタータイム/メリークリスマスミスターローレンス/サンタが街にやってくる/ハッピーバースデイトゥユー/結婚行進曲/太陽にほえろのテーマ/明日があるさ/上を向いて歩こう/ダイヤモンドヘッド/くるみ割り人形/虹の彼方に/星に願いを/我が心のジョージア/スターダスト/フライミートゥザムーン |
CD付き譜面集『ソロ・ギターのしらべ』の第2集。プレイしやすいアレンジで、普段、フィンガーピッキングでは弾かないというエレキ・プレイヤーにも好評です。 |
ソロ・ギターのしらべ 官能のスタンダード篇 南澤大介 |
|
掲載曲目・ビフォー・ユー・アキューズ・ミー/オーヴァー・ザ・レインボウ/ヘイ・ジョー/むなしい恋/パリの散歩道/ならず者/伝説のチャンピオン/ツイスト・アンド・シャウト/ロックン・ロール・オール・ナイト/アフリカ/ミス・ア・シング/スモーク・オン・ザ・ウォーター/明日に架ける橋/スカボロー・フェア/パフ/きみの友だち/ウーマン/素直になれなくて/ウィザウト・ユー/ラヴィン・ユー/愛はかげろうのように/マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン/SUMMER/青春の輝き/ダンス・ウィズ・ミー/イフ/トゥ・ビー・ウィズ・ユー/銀河鉄道999/世界に一つだけの花/地上の星/暴れん坊将軍
■スペシャル・トラック(CDのみ収録)いとしのレイラ/天国への階段/ |
|
『ソロ・ギターのしらべ』シリーズの第4弾。収録曲はテレビCMなどで頻繁に耳にする曲ばかり。これらの名曲を、原曲のイメージを損なうことなく丁重にアレンジ。本シリーズでは見せなかった特殊奏法まで、ソロ・ギターのあらゆる魅力を詰め込んだ仕上がりとなっています。シリーズの中で最も多彩なギター・プレイが聴けます。 |
|
CD付 名曲を弾く!極楽ソロギターサウンド |
掲載曲目・オンリータイム/白い恋人達/いつも何度でも/Summer/月光/青春の輝き/ウィーアーオールアローン/君の友だち/タイムアフタータイム/ウーマン/愛はきらめきの中に/ウェーヴ/マイワンアンドオンリーラヴ/卒業写真/真夏の果実/少年時代/夜空ノムコウ/マイハートウィルゴーオン/ゴッドファーザー愛のテーマ/戦場のメリークリスマス/アメイジンググレイス/G線上のアリア/メヌエット/喜びの歌~「第九」より~/オーラリー/別れの曲/蛍の光
|
|
誰でもできる ソロ・ギター入門講座、もう迷わない! 弦交換とチューニングの基本手順、サウンドに差が出る! エレアコ、アンプ&エフェクターマニュアル、ソロ・ギターで奏でる名曲27選。 |
![]() |
ソロギターで奏でる 至福のリラクゼーション曲集 CD付 |
掲載曲目・涙そうそう/ワダツミの木/亡き王女のためのパヴァーヌ/ジムノペディ第1番/虹の彼方に/カヴァティーナ/いそしぎ/スマイル/ブーレ(バッハ)/愉快な鍜冶屋/別れの曲/さくら(森山 直太朗)/世界に一つだけの花/ナウシカ・レクイエム/君をのせて/鉄腕アトム/ドント・ノウ・ホワイ/マイ・シェリー・アモール/恋は水色/白い恋人たち/男と女/タイスの瞑想曲/威風堂々 第1番/早春賦/Summer(映画『菊次郎の夏』より)/やさしさに包まれたなら 他 |
リラックスできる曲が多く掲載されています。CDは聴いていると思わずのんびりしてしまうようなリラックスムード。でもアレンジはそれなりに・・・です。 |